1: 名無しの民 20/11/14(土)21:12:29 ID:ehI
残業代ゼロ?
2: 名無しの民 20/11/14(土)21:14:23 ID:ehI
11月になって休み0!!
3: 名無しの民 20/11/14(土)21:15:44 ID:ehI
残業代の予算大幅に削ったから仕方ないね…
4: 名無しの民 20/11/14(土)21:15:58 ID:utS
なんや県庁の癖に金ないんか残業代だせへんて
5: 名無しの民 20/11/14(土)21:16:24 ID:vbo
残業代の予算すら付かないって弱小部署乙
6: 名無しの民 20/11/14(土)21:16:26 ID:ehI
>>4
せやで
せやで
7: 名無しの民 20/11/14(土)21:16:46 ID:F9d
仕事が遅いだけ定期
8: 名無しの民 20/11/14(土)21:16:46 ID:ehI
>>5
県の主要産業の部署やぞ
県の主要産業の部署やぞ
9: 名無しの民 20/11/14(土)21:16:49 ID:utS
政令市とかのが金あるよな絶対
10: 名無しの民 20/11/14(土)21:17:19 ID:Afq
ワイ市役所、5時15分でタイムカード切ってまた仕事に戻るファインプレー
11: 名無しの民 20/11/14(土)21:17:33 ID:2rA
>>6
残業代ゼロは流石に嘘が過ぎる
それに生涯年収が民間より6千万円~8千万円多いんだから文句言うな
代替休みも貰えるし手当も付く
残業代ゼロは流石に嘘が過ぎる
それに生涯年収が民間より6千万円~8千万円多いんだから文句言うな
代替休みも貰えるし手当も付く
・・・お前単なる契約雇やろ
12: 名無しの民 20/11/14(土)21:17:35 ID:ehI
>>9
なお、県の問い合わせに回答遅れて、ワイらの残業が増える模様
なお、県の問い合わせに回答遅れて、ワイらの残業が増える模様
13: 名無しの民 20/11/14(土)21:17:50 ID:ehI
>>11
正やぞ
正やぞ
14: 名無しの民 20/11/14(土)21:18:09 ID:BUI
すぐバレる嘘で草
15: 名無しの民 20/11/14(土)21:18:46 ID:ehI
>>14
ほんまなんだよなぁ
ほんまなんだよなぁ
まぁ行政職はもらってそうやね
16: 名無しの民 20/11/14(土)21:19:05 ID:utS
公務員はお金ないんで残業出せませーん普通にするからな予算がもう最初から決まってるけど仕事料は増える
17: 名無しの民 20/11/14(土)21:20:31 ID:vbo
なんや技術屋か
技術屋が県庁マン名乗るな
技術屋が県庁マン名乗るな
18: 名無しの民 20/11/14(土)21:20:41 ID:ehI
>>16
技師がまず真っ先に被害受けるんやで
技師がまず真っ先に被害受けるんやで
19: 名無しの民 20/11/14(土)21:20:57 ID:2rA
>>15
おまえホンマは県庁出向の国家一般職か?
それならありえるけど
おまえホンマは県庁出向の国家一般職か?
それならありえるけど
20: 名無しの民 20/11/14(土)21:21:10 ID:umM
嘘松
21: 名無しの民 20/11/14(土)21:21:13 ID:ehI
>>17
県庁で行政職やる技術屋やぞ
県庁で行政職やる技術屋やぞ
22: 名無しの民 20/11/14(土)21:21:17 ID:svP
人件費ケチると優秀な人材が入ってこなくなって将来的に行政サービス水準下がるのにな
23: 名無しの民 20/11/14(土)21:21:23 ID:BUI
ワイも技術屋だけど残業0だぞ
はい嘘つき
はい嘘つき
24: 名無しの民 20/11/14(土)21:21:32 ID:ehI
>>19
技師やぞ
技師やぞ
25: 名無しの民 20/11/14(土)21:22:29 ID:ehI
>>22
行政職には払ってるからセーフやぞ
行政職には払ってるからセーフやぞ
26: 名無しの民 20/11/14(土)21:22:59 ID:6Kv
安定してるんやから文句言うな
27: 名無しの民 20/11/14(土)21:23:11 ID:utS
なんやその県庁予算配分ゴミやん
28: 名無しの民 20/11/14(土)21:23:39 ID:ehI
>>26
身体と精神はボロボロやぞ
身体と精神はボロボロやぞ
29: 名無しの民 20/11/14(土)21:24:02 ID:BUI
ワイのとこは人口ランキング40位代やけどこれだから確実に嘘
30: 名無しの民 20/11/14(土)21:24:15 ID:BGO
公務員は上司しだいやな
31: 名無しの民 20/11/14(土)21:25:16 ID:ehI
>>27
糞やぞ
糞やぞ
32: 名無しの民 20/11/14(土)21:25:56 ID:2rA
>>25
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
勤務時間の上限時間の管理が厳しくなってるから
行政職でそんな待遇はあり得ん
ブラック配属先でも満額は無理でも必ず一定の残業代出とるやろ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
勤務時間の上限時間の管理が厳しくなってるから
行政職でそんな待遇はあり得ん
ブラック配属先でも満額は無理でも必ず一定の残業代出とるやろ
33: 名無しの民 20/11/14(土)21:26:02 ID:ehI
まぁ定時上がり(書類上)やし、しゃーない
34: 名無しの民 20/11/14(土)21:26:35 ID:ehI
>>32
行政職は払ってて技師には払ってないんやで
行政職は払ってて技師には払ってないんやで
35: 名無しの民 20/11/14(土)21:27:05 ID:BUI
すぐにバレる嘘やから逆にこいつが特定されて県から訴えられるやろな
36: 名無しの民 20/11/14(土)21:28:41 ID:ehI
>>35
なら、残業代貰うために動くわ
なら、残業代貰うために動くわ
37: 名無しの民 20/11/14(土)21:30:46 ID:2rA
>>34
行政職への転職は技師の職種が無くならない限り滅多にあり得ん
仮にそうで行政職転用試験受けとるという事やろ
技師と関係無い状態やん
ホンマ直ぐばれる嘘つくなや
行政職への転職は技師の職種が無くならない限り滅多にあり得ん
仮にそうで行政職転用試験受けとるという事やろ
技師と関係無い状態やん
ホンマ直ぐばれる嘘つくなや
38: 名無しの民 20/11/14(土)21:32:08 ID:BUI
>>37
いや本庁への異動はあるぞ
いや本庁への異動はあるぞ
39: 名無しの民 20/11/14(土)21:32:44 ID:ehI
>>37
ちゃうわ、総務とかは貰ってるって聞くんや。あそこは行政職しかおらん。
ワイら技師は、出ない部署ばかりなんやdw
ちゃうわ、総務とかは貰ってるって聞くんや。あそこは行政職しかおらん。
ワイら技師は、出ない部署ばかりなんやdw
40: 名無しの民 20/11/14(土)21:33:16 ID:ehI
>>38
多分、技師と現業を間違えてる可能性
多分、技師と現業を間違えてる可能性
41: 名無しの民 20/11/14(土)21:36:51 ID:mAd
ワイ水道課
はよ民営化しろ
はよ民営化しろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605355949/
コメントを残す