1: 名無しの民 20/11/27(金)08:46:31 ID:eRt
1年頑張ったかいがあったで・・・
2: 名無しの民 20/11/27(金)08:46:48 ID:I1Y
むずかしいんか?
6: 名無しの民 20/11/27(金)08:47:19 ID:eRt
>>2
合格率10%や
合格率10%や
7: 名無しの民 20/11/27(金)08:47:34 ID:Pfh
>>6
それはすごい
それはすごい
3: 名無しの民 20/11/27(金)08:47:06 ID:eRt
試験当日もおんJでハゲましてくれたJ民のおかげや
4: 名無しの民 20/11/27(金)08:47:10 ID:aET
なにする人?
8: 名無しの民 20/11/27(金)08:47:44 ID:eRt
>>4
>>5
輸出入の書類を検査して責任もって税関に出す人やね
>>5
輸出入の書類を検査して責任もって税関に出す人やね
13: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:14 ID:Pfh
>>8
つまり>>1を買収したら税金かからなくなる?
つまり>>1を買収したら税金かからなくなる?
5: 名無しの民 20/11/27(金)08:47:15 ID:Pfh
通関士ってなに?
港とかで働く人?
港とかで働く人?
9: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:02 ID:aET
現物確認はしないんか
10: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:05 ID:H3j
11: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:05 ID:eRt
今日は昼から飲むやで!!!
14: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:17 ID:4tp
>>11
ビール!ビール!?
ビール!ビール!?
12: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:10 ID:uQk
これでおんj民の肩書がまたひとつ増えるわけや
15: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:20 ID:YwC
すごい!
16: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:33 ID:4tp
これで海の男だ?
17: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:38 ID:Yak
よかおめ
港湾で働くん?
港湾で働くん?
18: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:39 ID:H3j
将来は空港で荷物検査とかするんか?
19: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:50 ID:PAs
通姦士?
20: 名無しの民 20/11/27(金)08:48:56 ID:uQk
どんな問題が出るンゴ?
23: 名無しの民 20/11/27(金)08:49:56 ID:Pfh
>>20
20%のコカインが混入したコーヒー豆袋と
30%のヘロインが混入した大豆袋があります
20%のコカインが混入したコーヒー豆袋と
30%のヘロインが混入した大豆袋があります
何%の税金でしょう?
25: 名無しの民 20/11/27(金)08:50:48 ID:PAs
>>23
税金計算しとる場合かよ
税金計算しとる場合かよ
26: 名無しの民 20/11/27(金)08:51:27 ID:aET
>>25
草
草
24: 名無しの民 20/11/27(金)08:50:34 ID:H3j
33: 名無しの民 20/11/27(金)08:54:04 ID:uQk
>>24
ほへーなかなかきつそうや
ほへーなかなかきつそうや
21: 名無しの民 20/11/27(金)08:49:46 ID:aET
資格取っても就職先ある?
22: 名無しの民 20/11/27(金)08:49:51 ID:HrX
おめ!ワイも電気通信主任技術者取れたで!
30: 名無しの民 20/11/27(金)08:53:16 ID:1AF
>>22
おめやで!
おめやで!
27: 名無しの民 20/11/27(金)08:51:31 ID:llz
おめでとう お疲れ様
28: 名無しの民 20/11/27(金)08:52:59 ID:1AF
みんなありがとう
29: 名無しの民 20/11/27(金)08:53:10 ID:PAs
誰やお前
31: 名無しの民 20/11/27(金)08:53:28 ID:1AF
Safariから書き込めなくなったンゴ・・・
32: 名無しの民 20/11/27(金)08:53:43 ID:1AF
イッチです
34: 名無しの民 20/11/27(金)08:54:07 ID:PAs
ほな、何しても大丈夫やな
イッチのハゲーーー!
イッチのハゲーーー!
35: 名無しの民 20/11/27(金)08:55:08 ID:HrX
通関士なら仕事に困るどころかこのグローバリズムの今なら仕事溢れるやろね!
ほんますごいで
ほんますごいで
36: 名無しの民 20/11/27(金)08:55:20 ID:2je
すげえな
ワイも昔なんかの気の迷いでやろうと思った事あるけど挫折したわ
ワイも昔なんかの気の迷いでやろうと思った事あるけど挫折したわ
37: 名無しの民 20/11/27(金)08:55:27 ID:PAs
AI「せやろか」
38: 名無しの民 20/11/27(金)08:58:18 ID:3kk
通関士ってなに(ガイ)
39: 名無しの民 20/11/27(金)08:59:33 ID:cUD
この資格とったらどこで働くんやろか
通関いうくらいやから国と国が物販出し入れする最前線とかになるんかね
通関いうくらいやから国と国が物販出し入れする最前線とかになるんかね
40: 名無しの民 20/11/27(金)09:00:39 ID:aET
>>39
商社や銀行(L/C発行銀行)に勤務する際には、就職する上でのアピールポイントになるが、通関士として勤務することはない。
商社や銀行(L/C発行銀行)に勤務する際には、就職する上でのアピールポイントになるが、通関士として勤務することはない。
41: 名無しの民 20/11/27(金)09:03:19 ID:cUD
>>40
ほぇーこの資格とってまで商社や銀行で働く奴もおるんやなぁ
イッチの喜びよう見る感じは素直に通関士になるとは思うが
ほぇーこの資格とってまで商社や銀行で働く奴もおるんやなぁ
イッチの喜びよう見る感じは素直に通関士になるとは思うが
43: 名無しの民 20/11/27(金)09:08:36 ID:1AF
>>41
通関士なりたいけど営業もしたいからその分野でお仕事するで
通関士なりたいけど営業もしたいからその分野でお仕事するで
42: 名無しの民 20/11/27(金)09:08:23 ID:1H8
てす
44: 名無しの民 20/11/27(金)09:22:31 ID:ONB
英語できないとあかん資格なのか?
45: 名無しの民 20/11/27(金)09:27:09 ID:h9w
資格の必要性を痛感しました
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606434391/
コメントを残す