1: 名無しの民 2020/05/11(月) 19:47:46.71 ID:n+DLXmh80
なんやこいつ…
もったいぶらんではよ教えろや
もったいぶらんではよ教えろや
843: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:43.56 ID:dbe07Ahe0
プロレベルのことしないならC#で十分ってことやね
まあでもC++の方がやること覚えること多いってのは分かったわ
まあでもC++の方がやること覚えること多いってのは分かったわ
823: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:45:31.54 ID:M5GapuVT0
よくプログラマになるための勉強法調べるとHTML/CSSでサイト模写とか出てくるけどあんなん本当にやらなあかんのか?
バックエンドエンジニアならそんなんできなくてもええわな?
バックエンドエンジニアならそんなんできなくてもええわな?
858: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:29.49 ID:hfybCW/Yd
>>823
フロントもやってるけどそんなんやったことないわ
Bootstrapで十分
フロントもやってるけどそんなんやったことないわ
Bootstrapで十分
861: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:42.68 ID:vAl1t/Gvr
>>823
そんなん文系だけどキラキライケてるWEB系エンジニア!ってのを引っ掛けるためだけのもんやろ
そんなん文系だけどキラキライケてるWEB系エンジニア!ってのを引っ掛けるためだけのもんやろ
824: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:45:31.62 ID:bMwjahS30
話題にもならないperl
825: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:45:43.01 ID:F1+AUbSL0
>>800
カンファとか全く行かないから実態がわからんが
ついにjit導入するみたいで野次馬しに行きたい
カンファとか全く行かないから実態がわからんが
ついにjit導入するみたいで野次馬しに行きたい
826: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:45:48.85 ID:BeUtcWJ8M
Vue.jsとReactどっちがええんか?
827: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:45:50.15 ID:i6u+T+sYr
一生営業やるよりプログラミングやったほうがスキル身につけて年収も増えるしええよな?
しかもこれからの時代に必ず求められる人材やしな
しかもこれからの時代に必ず求められる人材やしな
854: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:21.87 ID:mw31ECs5p
>>827
営業のが役に立つ大事な仕事や
営業のが役に立つ大事な仕事や
860: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:38.95 ID:ZGEk1nXO0
>>827
営業で結果残せるなら成果報酬ある分エンジニアより遥かに年収高いぞ
営業で結果残せるなら成果報酬ある分エンジニアより遥かに年収高いぞ
830: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:45:54.35 ID:X8HMsiwD0
大型案件はだいたいjavaや
833: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:06.41 ID:ZueX1kmE0
pythonを実践するならkaggle が一番だと思うけどどう?
834: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:08.81 ID:F28+3qVLM
Javaってもう名前だけで「王者」感あるよな
842: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:42.99 ID:/0OOCNx/0
>>834
JavaScriptのアナザーフォーム感
JavaScriptのアナザーフォーム感
835: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:10.01 ID:36GaNWuDM
プログラマーやってる人で使用言語一個しかないとかある得るんか?
ワイ7言語くらい使ってるんやけど
ワイ7言語くらい使ってるんやけど
853: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:20.48 ID:v6XVHVJ+0
>>835
トップほど限定的に使うやろ
7言語とか行き来するのはネット系やろ
トップほど限定的に使うやろ
7言語とか行き来するのはネット系やろ
865: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:51.93 ID:yEuH2tcR0
>>835
職場にはJavaしか触ってない10年選手はおるな
職場にはJavaしか触ってない10年選手はおるな
837: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:17.41 ID:GVgkeirWp
>>799
勉強してレベル5になってもレベル100がわんさかおって、同じレベル5の奴もジョブチェンジしただけで他言語レベル75とかそんな世界や
そもそもオタクが未経験だけどホームページ作った事あります!ムーブし過ぎてガチにはハードルたかすぎ
勉強してレベル5になってもレベル100がわんさかおって、同じレベル5の奴もジョブチェンジしただけで他言語レベル75とかそんな世界や
そもそもオタクが未経験だけどホームページ作った事あります!ムーブし過ぎてガチにはハードルたかすぎ
849: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:10.19 ID:i6u+T+sYr
>>837
したらばで掲示板運営したことあるんやがこれは経験として使えるか?
ちな小5の頃や
したらばで掲示板運営したことあるんやがこれは経験として使えるか?
ちな小5の頃や
838: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:17.94 ID:N9HXqRib0
>>810
オワコン言われ出してから何年経過してんのよ
つかLaravelで盛り返して終わらんやろ
プログラマーはすぐオワコン扱いする
オワコン言われ出してから何年経過してんのよ
つかLaravelで盛り返して終わらんやろ
プログラマーはすぐオワコン扱いする
841: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:36.62 ID:sD3liZA90
どうせPython超える言語が来て、その時に俺はおさらばや
844: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:45.10 ID:DAK45QLgd
Webデザイナーになりたいなら美術学校通ってデザインの勉強した方がいいと思う
852: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:15.95 ID:sD3liZA90
>>844
デザイナーさんにはお世話になってる
こっちも何故かちょっとした図形は作れるようになるんよな
デザイナーさんにはお世話になってる
こっちも何故かちょっとした図形は作れるようになるんよな
845: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:45.59 ID:9OnTmze80
ワイ一人でしか利用しないwebアプリならawsみたいなん永久無料で使えるん?
862: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:45.98 ID:0Q70Qpl8d
>>845
基本かからん
基本かからん
846: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:45.90 ID:afBxI45xH
>>707
GUI無いと汎用性ゼロやない?
GUI無いと汎用性ゼロやない?
847: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:46:58.13 ID:Vf5OrfQNx
>>819
unreal engineはc++やけどほとんど使っとらんよな
手数料がでかいのがやっぱりいかんのやろか
unreal engineはc++やけどほとんど使っとらんよな
手数料がでかいのがやっぱりいかんのやろか
848: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:04.60 ID:HpNouBBK0
最近の子って入り口がオブジェクト指向なんだよね
そんなんじゃ使いものにならないっての
そんなんじゃ使いものにならないっての
869: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:58.44 ID:F28+3qVLM
>>848
ぶん殴りたい
ぶん殴りたい
850: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:10.76 ID:ZK7sBVXB0
swiftとkotlin全然あがってないけどなんJはスマホアプリ開発者少ないんやな
851: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:15.43 ID:LazdnzSs0
ワイ新卒文系SEはJavaやっとるで
なんでこんな新人にJavaやらせるんやもっと簡単なのやらせろ
なんでこんな新人にJavaやらせるんやもっと簡単なのやらせろ
855: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:24.92 ID:NTXCpRFP0
hishidamaとか言うクソみたいなデザインから最高のcookbookサイトwwww
856: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:26.00 ID:fnOIgsNs0
やったぜ。書き終わった。
エラーや。
ググる
わかる
やったぜ。直った
エラーや。
ググる
わかる
やったぜ。直った
エラーや。
エラーや。
ググる
わかる
やったぜ。直った
エラーや。
ググる
わかる
やったぜ。直った
エラーや。
今日はやめようかな…
ググる
わかる
やったぜ。直った
(頼むEnterポチ-
エラー(ここで遂に憤死)
857: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:28.15 ID:JyXYDb/y0
学習サイトでとりあえず入門として使うならどこがいいんや?
progateやらpaizaやら多すぎてわからん
progateやらpaizaやら多すぎてわからん
863: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:48.72 ID:sD3liZA90
>>857
悪いこと言わないから本でいけ
悪いこと言わないから本でいけ
867: 名無しの民 2020/05/11(月) 20:47:54.28 ID:N9HXqRib0
>>857
Progate
Progate
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589194066/l50
コメントを残す