1: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:05:26.012 ID:fypaoL5H0
気をつけて何回見直しても何回も見逃してる
2: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:06:06.878 ID:+DXIEbpM0
全く同じ
自分のこと軽度のガイジだと思ってる
字汚い?
自分のこと軽度のガイジだと思ってる
字汚い?
3: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:06:12.687 ID:bhjlm5/Na
ADDの疑いあるから診てもらえ
4: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:06:32.704 ID:mJT5QbpXM
細かいんなら気にするな
5: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:06:39.860 ID:0D6RCB6/0
HDMDかも
6: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:06:45.496 ID:XDr2JmuG0
わいも
7: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:06:52.771 ID:W/ZqFng80
DELETEの疑いアリ
8: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:07:03.133 ID:bhmOP6TxM
わかるわかる
色々放置しちゃったりする
色々放置しちゃったりする
9: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:07:48.835 ID:7uR8ENJgd
気にしない
10: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:10:55.386 ID:oAGbUc1T0
それ見直してるんじゃなくて流し見してるだけだろ
でもチェックしても間違いを見逃すのは誰にでもあるから
俺の仕事は二重にチェックしてるぞ
でもチェックしても間違いを見逃すのは誰にでもあるから
俺の仕事は二重にチェックしてるぞ
11: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:12:29.522 ID:JIKjnQsLM
自分だけで無理ならだれかにチェックしてもらえばええんよ
12: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:18:20.815 ID:fypaoL5H0
仕様書どおりにやってるつもりでもここちがうあそこちがうなめてんのかって怒られる
15: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:21:41.544 ID:lkydSYNH0
>>12
ADHDおっすおっす
ADHDおっすおっす
13: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:20:38.728 ID:kYJrJpM00
ADHDの疑いアリ
14: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:21:22.560 ID:t3qoYbFqr
細かいミスめちゃくちゃ多いし雑だしすぐ焦っちゃうのってADHD傾向?
16: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:22:03.217 ID:fypaoL5H0
>>14
それだけじゃ病気かとは限らんのじゃね?
俺全く同じ性質だけど・・・
それだけじゃ病気かとは限らんのじゃね?
俺全く同じ性質だけど・・・
19: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:23:50.900 ID:t3qoYbFqr
>>16
なのかな
周りから仕事は早い馬鹿って扱いされてるわ
なのかな
周りから仕事は早い馬鹿って扱いされてるわ
17: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:22:34.926 ID:Hd0TNTeOa
シュミレーションを紙に書くの効果的
18: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:23:27.986 ID:t3qoYbFqr
>>17
紙ではないけど事前にシュミレーションすると上手く行きやすいのはわかるわ
紙ではないけど事前にシュミレーションすると上手く行きやすいのはわかるわ
22: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:25:55.707 ID:Hd0TNTeOa
>>18
ミスったら何テイクでもシュミレーションする
人間は頭使うより身体に染み込んだ方が正確に動けるから
紙に書くのはアウトプットを明確化する為
紙に書きながらシュミレーションがいい
ミスったら何テイクでもシュミレーションする
人間は頭使うより身体に染み込んだ方が正確に動けるから
紙に書くのはアウトプットを明確化する為
紙に書きながらシュミレーションがいい
23: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:26:06.076 ID:fypaoL5H0
シュミって?
工程を整理してからって感じ?
工程を整理してからって感じ?
24: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:27:07.302 ID:XDr2JmuG0
俺は3回くらい見直してるけど
まだミスあるときあるな
まだミスあるときあるな
25: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:27:09.555 ID:Yqhya2vw0
治らんよ
しかしその手の人は沢山いる
そういう人たちも課長や部長や社長やってる
だから大丈夫
しかしその手の人は沢山いる
そういう人たちも課長や部長や社長やってる
だから大丈夫
26: 名無しの民 2020/05/27(水) 18:28:01.549 ID:h49QGNlx0
適材適所って言葉知ってるか?
お前が働く場所はそこじゃないんだよ
お前が働く場所はそこじゃないんだよ
引用元
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590570326
コメントを残す