1: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:37:37.128 ID:ze91M8n00
三時間半水分補給取れないくらい動きっぱなしなんだが辛すぎないかこれ?
体力的にキツすぎるんだが
体力的にキツすぎるんだが
3: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:38:18.990 ID:BhgsrMM60
時給1500くらい?
6: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:39:16.871 ID:ze91M8n00
>>3
1200くらい
1200くらい
4: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:38:22.202 ID:ze91M8n00
水分補給出来ないだな
取れないっておかしいな
取れないっておかしいな
5: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:38:34.628 ID:Td3oB49S0
それが肉体労働
7: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:39:34.813 ID:ze91M8n00
>>5
こんな辛いものだとは知らなかったわ
こんな辛いものだとは知らなかったわ
8: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:40:23.904 ID:FDV//7cyr
東京?
11: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:40:50.234 ID:ze91M8n00
>>8
違う
違う
9: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:40:30.503 ID:olemo4vip
学生の時やったわそのバイト新人は荷物多いエリアにいかされるんだよなwww
14: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:41:42.355 ID:ze91M8n00
>>9
あーそうなのか
流石にみんなこの作業量って事はないのか
あーそうなのか
流石にみんなこの作業量って事はないのか
10: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:40:32.174 ID:ze91M8n00
初日にしてもうやめたくなったわ
次はもう少し作業量が少ないことを祈る
次はもう少し作業量が少ないことを祈る
12: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:41:15.224 ID:ANwI9Ijk0
飲食やってた時はそんな感じだったな
ガソスタはいいぞ
ガソスタはいいぞ
16: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:41:54.404 ID:ze91M8n00
>>12
楽なんか
楽なんか
32: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:45:08.385 ID:ANwI9Ijk0
>>16
暇な時は6時間ボタン押すだけとか
暇な時は6時間ボタン押すだけとか
37: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:46:26.863 ID:ze91M8n00
>>32
ワロタ
ワロタ
41: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:47:29.931 ID:ANwI9Ijk0
>>37
夜勤もたまにやるけどドーナツ食いながら音楽聴いて1時間に2回ぐらいボタン押すだけ
夜勤もたまにやるけどドーナツ食いながら音楽聴いて1時間に2回ぐらいボタン押すだけ
42: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:47:52.017 ID:ze91M8n00
>>41
羨ましすぎる
やめようかなあ
羨ましすぎる
やめようかなあ
13: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:41:41.000 ID:rF+dd2LM0
ヤマトは週明け忙しいのかな
郵便局は月曜ヒマ
郵便局は月曜ヒマ
18: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:42:13.880 ID:ze91M8n00
>>13
良いなあ
良いなあ
15: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:41:51.221 ID:ey71bcJH0
仕分けやってた事あるけど水分補給出来ないってどういう状況だよ
ペットボトルぐらい持ってきてるだろ?
ペットボトルぐらい持ってきてるだろ?
22: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:43:13.017 ID:ze91M8n00
>>15
飲み物持ってきてるけど続々と荷物が送られてくるからずっと作業してないとコンベアが溢れ返る
飲み物持ってきてるけど続々と荷物が送られてくるからずっと作業してないとコンベアが溢れ返る
31: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:45:00.242 ID:ey71bcJH0
>>22
あー投入側じゃないのか
ご愁傷様
あー投入側じゃないのか
ご愁傷様
35: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:46:11.983 ID:ze91M8n00
>>31
台に荷物を乗せる方だね
投入側は幾分楽なのか
台に荷物を乗せる方だね
投入側は幾分楽なのか
53: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:51:21.679 ID:ey71bcJH0
>>35
積み込みに比べれば全然楽
基本的にそちら側のことは一切考えないで荷物ボンボンぶん投げるだけの作業だからな
積み込みに比べれば全然楽
基本的にそちら側のことは一切考えないで荷物ボンボンぶん投げるだけの作業だからな
60: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:53:32.203 ID:ze91M8n00
>>53
番号間違えてるとちょっとイラッとするんだよなあれww
番号間違えてるとちょっとイラッとするんだよなあれww
17: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:42:12.320 ID:R13wBnkD0
今なんてピーク過ぎた辺りだろ
23: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:43:33.475 ID:ze91M8n00
>>17
マ?
マ?
19: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:42:57.364 ID:RMKI+O4B0
(´・ω・`)誰でも出来る肉体労働なのに1200円の高時給って時点で過酷な労働だって想像できる
夜のネカフェで座ってるだけで800円のほうが幸せそう
夜のネカフェで座ってるだけで800円のほうが幸せそう
20: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:42:59.370 ID:QkXrJI+mM
佐川の夜勤の仕分けやってたけどめちゃくちゃ楽しかったよ
3年続けてたら責任者になってて1日2000円手当ついた
3年続けてたら責任者になってて1日2000円手当ついた
24: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:43:55.913 ID:uMdBuXpn0
やったことあるけど腰やばかった
腰いてー0とか思いながらやってたら
ある時強い負荷がかかって逆に痛くなくなった
でも続けてたらやばかった気がする
腰いてー0とか思いながらやってたら
ある時強い負荷がかかって逆に痛くなくなった
でも続けてたらやばかった気がする
26: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:44:23.076 ID:RMKI+O4B0
>>24
こわ
こわ
28: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:44:39.621 ID:ze91M8n00
>>24
腰痛えわ
確かにこれずっと続けてたらヤバい気がする
腰痛えわ
確かにこれずっと続けてたらヤバい気がする
25: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:44:21.606 ID:zTuQfXRE0
郵便局の仕分けのが楽だぞ
27: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:44:29.223 ID:RMKI+O4B0
>>25
これうそ
これうそ
29: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:44:40.221 ID:k2ZmarWca
水分補給は仕事より優先でしろ
怒られる事は無い
怒られる事は無い
30: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:44:57.819 ID:TKcGV+Pb0
半ば自動なんじゃないの?
尼が自走ロボット導入してる!みたいな話になってたけど
尼が自走ロボット導入してる!みたいな話になってたけど
36: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:46:23.931 ID:olemo4vip
>>30
エリアまでは自動なんだよそこから7桁だっけ?その番号みて丁目で分けていく同じ名前のやつが似たようなやつを大量に注文してるとキレそうになるんだよ
エリアまでは自動なんだよそこから7桁だっけ?その番号みて丁目で分けていく同じ名前のやつが似たようなやつを大量に注文してるとキレそうになるんだよ
45: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:48:56.024 ID:TKcGV+Pb0
>>36
そういうことね!そこは人なのか
あんなに大々的にやってたのに実は大変なんだな
そういうことね!そこは人なのか
あんなに大々的にやってたのに実は大変なんだな
33: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:45:21.944 ID:ZSiwyLb90
大変なのか
34: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:45:52.583 ID:eU+AFm900
郵便の仕分けはamazon引き受けたおかげで地獄ぞ
38: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:46:46.870 ID:UxsA8WcEd
昔佐川の仕分けやったけど一日で辞めたわ
39: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:47:12.556 ID:5rR5m9J10
ヤマトの人ありがとう
40: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:47:22.082 ID:ze91M8n00
ただ台に乗せるだけじゃなくてもちろん配置もある程度工夫しなきゃいけないから面倒くせえ
43: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:48:19.997 ID:ulGm6VCC0
テメー倉庫のバイトはじめたから気を付けること聞いてきたヤローだな!!?
44: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:48:51.492 ID:ze91M8n00
>>43
そうだよww
こんなに辛いとは知らずめっちゃ後悔してる
そうだよww
こんなに辛いとは知らずめっちゃ後悔してる
46: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:49:21.272 ID:2LhxRMs7p
ぶっちゃけヤマトのカゴ車に乗せる仕分けより佐川の方が身体は楽
47: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:49:26.140 ID:iTNhBdUqd
物流しわけって大量に荷物が流れてきたら目が追いつかんよね
コンベアから荷物こぼれるし
コンベアから荷物こぼれるし
54: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:51:31.067 ID:ze91M8n00
>>47
分かる
分かる
48: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:49:55.777 ID:ze91M8n00
ほとんど話す時間もないし人間関係の悩みは無いのがまだ救いなのかもしれん
49: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:49:56.231 ID:XRvDXt3gM
バイトぉ!
50: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:50:14.450 ID:5jPEi62W0
なんでもそうだけど水分補給できないってのが1番きつい
俺も5時間ぶっ続けで水分補給せずに作業してたことあるけどかるく死にかける
58: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:52:36.329 ID:ze91M8n00
>>50
そうなんよ
しかも途中から疲れて口呼吸になっちゃうし喉が余計に渇く
そうなんよ
しかも途中から疲れて口呼吸になっちゃうし喉が余計に渇く
51: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:50:21.716 ID:+WLD7hNv0
ヤマトでシュプリームのノベルティとか入れるバイトしてたが盗み放題だった
52: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:50:42.750 ID:S2tfols50
いつもamazonでバラバラに注文しててすまん
55: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:51:53.191 ID:wtjHB/Eb0
グッドウィルの社長がそのバイトで金貯めて会社起こしたとかなんとか
59: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:53:01.570 ID:uMdBuXpn0
>>55
道理でいっぱいいたわけだ
道理でいっぱいいたわけだ
57: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:52:27.378 ID:ulGm6VCC0
夏に比べたら今はノーマルモードくらいだろ
61: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:54:08.033 ID:ANwI9Ijk0
体力ないのになぜ仕分けを選んだんだ
62: 名無しの民 2020/06/01(月) 22:54:39.176 ID:wtjHB/Eb0
これから宅配頼む度思い出して感謝するわ
引用元
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591018657/
コメントを残す