1: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:22:33.168 ID:YvJzHuUzp
「入社したらどんな研修がありますか?」
ちょっと待て
ここは学校の入学説明会ですか?
ハナからお勉強させてくださいって
おかしいやん
入社初日からお給料発生するんだよ
お客様からお金頂くんだよ
お金もらって研修受ける?
なに甘いこと言ってんの
もう学生じゃないってこと
わかってるー?
https://twitter.com/jurinasuehiro/status/1271271663200399360
3: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:23:55.203 ID:KLCU4Y+i0
研修内容聞いちゃいけないのか
5: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:24:40.009 ID:dEeB7fT00
研修無しの会社とか零細企業もいいとこだろ
6: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:24:50.935 ID:uPVWRogyr
これだから中小企業の人事や女の人事は嫌いなんだよ
7: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:24:59.644 ID:JmqAhk4FM
これが洗礼か
9: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:26:00.971 ID:Y+Lx9ptb0
かわいそう
ハズレ引いちゃったね
ハズレ引いちゃったね
10: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:26:12.206 ID:FKLi6BeaM
重要なのは研修内容ではなく
研修が充実していない企業は
社員を駒としか考えていない
研修が充実していない企業は
社員を駒としか考えていない
11: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:26:23.765 ID:dO7nq23B0
なんでTwitterで書こうと思ったのか
12: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:26:38.184 ID:aGGErgLB0
でもこいつ派遣じゃん
13: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:26:40.196 ID:e+42RaDXp
電話対応と名刺交換です
15: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:27:32.697 ID:Dqgz/zzma
19: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:28:10.497 ID:Y+Lx9ptb0
>>15
コント集団にしか見えん
コント集団にしか見えん
16: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:27:47.563 ID:oHtRWrDi0
早くバカッターに悪いねつけろ
17: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:27:50.732 ID:ZmCfcEe30
じゃあ研修ないのか
20: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:28:37.166 ID:Z/Ern0VE0
研修嫌なら新卒取るなよ
同業他社から引き抜け
同業他社から引き抜け
21: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:29:16.728 ID:Dqgz/zzma
ブラック企業だと宣伝してるようなもんだろ
22: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:29:25.107 ID:y5xGm95qd
人を育てる事は無いと公言してるな
30: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:32:07.880 ID:tb4KdrOeM
自衛隊に仮入隊して訓練を受けてもらいます
33: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:32:29.144 ID:IratWMnh0
社員教育しない会社とかやばすぎですわ
34: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:32:40.133 ID:JmqAhk4FM
こういうのが自分を広告塔にしてセミナー料金取る情報ビジネスなんだろうな
ウシジマくんで見たわ
ウシジマくんで見たわ
36: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:33:28.167 ID:Y+Lx9ptb0
新入社員研修しないとか弊社は学生をお客様に送り出しますと言ってるようなもんじゃん
37: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:33:48.236 ID:rwlfuJQy0
俺も研修あるとこなんてなかつたわ
38: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:34:14.425 ID:vytQ3pPt0
なんでTwitterごときにマジレスしちゃうのかな
39: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:35:01.561 ID:U0LqQpuC0
研修内容聞いただけでこれ言われたら触れちゃヤバいヤツだな関わらんとこってなるだけだろ
40: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:35:04.891 ID:DwKAtqXZa
ええおっさんおる
https://i.imgur.com/Jgwrry8.jpg
https://i.imgur.com/DGDzqVd.jpg
https://i.imgur.com/NvRTaJ6.jpg
https://i.imgur.com/HT2vhS3.jpg
https://i.imgur.com/Jgwrry8.jpg
https://i.imgur.com/DGDzqVd.jpg
https://i.imgur.com/NvRTaJ6.jpg
https://i.imgur.com/HT2vhS3.jpg
48: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:36:39.873 ID:y5xGm95qd
>>40
この後ブロックされてそう
この後ブロックされてそう
51: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:37:27.620 ID:IratWMnh0
>>40
おっさんありがとうございます
おっさんありがとうございます
57: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:38:31.470 ID:dO7nq23B0
>>40
改心してこれかよw
改心してこれかよw
42: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:35:25.236 ID:y5xGm95qd
特技は無意識にダメ男を量産すること の一文破壊力高杉内?
49: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:36:48.329 ID:Y+Lx9ptb0
>>42
これ見たあとのドヤ顔アイコンでめっちゃ草生える
これ見たあとのドヤ顔アイコンでめっちゃ草生える
52: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:37:38.056 ID:y5xGm95qd
>>49
そしてヘッダーで限界突破する
そしてヘッダーで限界突破する
43: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:35:39.530 ID:X9HJqv2sa
海外と通信交換するとポカホンタスに進化するやつだ
45: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:35:53.366 ID:By6wXvFc0
研修ないのってただただ使いつぶすつもりのある会社じゃないか?
46: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:36:18.880 ID:/z4cc6H00
設備投資とかそういう概念はないのかな
47: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:36:39.416 ID:Dqgz/zzma
新人育成に投資も時間もかけられない会社なんてやめとけ
うちは基礎から叩き込んで1日でも早く戦力になってもらうために丁寧に教えてるぞ
うちは基礎から叩き込んで1日でも早く戦力になってもらうために丁寧に教えてるぞ
53: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:37:40.024 ID:1BFF8ppO0
すげー上から目線だな
55: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:38:12.419 ID:cCtcC7Sn0
こういう勘違いマンってなんなんだろうな
58: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:38:57.989 ID:InbMrD3Id
ワシの会社はOJTや
辞めるまでOJTや
辞めるまでOJTや
62: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:39:35.873 ID:vPvQHU34a
こういう研修してる奴らって頭おかしい奴しかいないよね
最初は意識高い振りしてるだけでも毎日やってると段々狂ってくるのかな
最初は意識高い振りしてるだけでも毎日やってると段々狂ってくるのかな
63: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:39:58.683
こんな嫌味な人事がいる会社とか可哀想ですね
66: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:40:33.086 ID:DTgmadmV0
こういう奴に限って無能採用して現場乱すんだよ
67: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:40:46.754 ID:wYO/ORO80
見て盗め系の会社なんだろ?
別にそれはそれでいい
ただ新入社員がある程度の人数入る会社なら、
その考えしてたら会社の損益になる
別にそれはそれでいい
ただ新入社員がある程度の人数入る会社なら、
その考えしてたら会社の損益になる
69: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:41:05.947 ID:RJhZX6tbr
多少厳しくする必要はあるんだろうけど同じ看板掲げて利益求めて仕事するんだから上手くやれよとは思う
70: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:41:05.965 ID:eBgaY+Ai0
典型的なベンチャー()でワロタ
71: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:41:19.618 ID:YHTXHNdir
やべえなこいつ
73: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:41:21.896 ID:5OAYwfIv0
会社は学校ではないがその延長線上にある
学ぶ気がある人間の方が伸びるに決まっているのに、
こういう会社はそういう人間をどんどん切っていく
学ぶ気がある人間の方が伸びるに決まっているのに、
こういう会社はそういう人間をどんどん切っていく
ハナから人を育てる気がない
めんどくさいから
スレタイみたいなことを言って新人から逃げる
ひたすら本人の努力のみに頼りたがる
その先は滅びの道のみ
77: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:41:52.772 ID:Dqgz/zzma
研修して育てたら育っちゃうから研修したくないんだろうな
自分より優秀なやつになったらマウントとれないしな
自分より優秀なやつになったらマウントとれないしな
85: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:43:01.983 ID:DTgmadmV0
>>77
自分が無能だから追い抜かれて自分のバリュー失うのがよっぽど怖いんだろうな
自分が無能だから追い抜かれて自分のバリュー失うのがよっぽど怖いんだろうな
79: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:41:54.083 ID:cCtcC7Sn0
仕事がうまくいってる人ほど謙虚で感謝を大事にしてるとかいうけど
そういう人に会ったことが一回もないわ^^;
そういう人に会ったことが一回もないわ^^;
81: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:42:25.485 ID:7IWnpvmwa
ウチも研修とかないな
採用された時点でプロなわけで
もちろん育てるけど、それはあくまで実戦の中
採用された時点でプロなわけで
もちろん育てるけど、それはあくまで実戦の中
84: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:43:00.463 ID:LT2ZXmyPa
研修の有無じゃなくてプロ意識の問題なのがわかってないやつ多すぎ
86: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:43:09.800 ID:7IWnpvmwa
研修をしっかりやるような仕事は素人しか採用できなかった負け会社
87: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:43:16.273 ID:t9dgtzQZ0
確かにこんなスレで連投してIDと顔真っ赤にしてる奴は病気のガキぐらいだよな
91: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:44:09.605 ID:xq3XaFBDa
なんでもかんでも女叩きにしたいようだけどこれはさすがに
92: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:44:11.150 ID:d9EgeHJ40
御社のSNSリテラシー…
93: 名無しの民 2020/06/12(金) 19:44:13.755 ID:S9OXPgd3d
俺の前の会社の社長は「新人なんて会社からしたらギャンブルだよ 10年赤出しまくっても30年でプラスにしてくれりゃそれでいいさ」っていってくれたんだからまじ感謝だわ
引用元
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591957353/
コメントを残す