1: 名無しの民 20/09/09(水)19:19:03 ID:1WO
年収320万(残業代込み)→400万(残業代含まず)
待遇違いすぎて笑いが止まらんwwwww
2: 名無しの民 20/09/09(水)19:20:08 ID:viR
寝れる?
4: 名無しの民 20/09/09(水)19:22:33 ID:1WO
>>2
残業基本0やし余裕で寝れる
年に1~2ヶ月程度残業発生する月があるぐらいや
残業基本0やし余裕で寝れる
年に1~2ヶ月程度残業発生する月があるぐらいや
3: 名無しの民 20/09/09(水)19:21:14 ID:1WO
利益率が違い過ぎて草生えたわ
やっぱりどの産業も生産の上流工程ほど儲かるようになってるんやなあ
やっぱりどの産業も生産の上流工程ほど儲かるようになってるんやなあ
5: 名無しの民 20/09/09(水)19:22:39 ID:CoR
仕事中も笑ってそう
6: 名無しの民 20/09/09(水)19:23:18 ID:1WO
>>5
前職のクソ共のこと考えながら笑ってるでwww
前職のクソ共のこと考えながら笑ってるでwww
9: 名無しの民 20/09/09(水)19:27:42 ID:CoR
>>6
草
草
7: 名無しの民 20/09/09(水)19:23:27 ID:UZj
よく転職できたな
8: 名無しの民 20/09/09(水)19:24:05 ID:1WO
>>7
まだ若いしコロナ酷くなる前やったしな
まだ若いしコロナ酷くなる前やったしな
10: 名無しの民 20/09/09(水)19:30:13 ID:UZj
>>8
ええな
ちなみにメーカーの方が仕事は楽しいか?
ええな
ちなみにメーカーの方が仕事は楽しいか?
11: 名無しの民 20/09/09(水)19:33:52 ID:1WO
>>10
楽しさややりがいは断然メーカーやな
卸にいても忙しいばかりで身に付くスキルもほとんど無かったしな
楽しさややりがいは断然メーカーやな
卸にいても忙しいばかりで身に付くスキルもほとんど無かったしな
13: 名無しの民 20/09/09(水)19:38:23 ID:UZj
>>11
やっぱそうなんや
転職大成功やな
やっぱそうなんや
転職大成功やな
12: 名無しの民 20/09/09(水)19:36:29 ID:LvI
なんのメーカー
14: 名無しの民 20/09/09(水)19:38:47 ID:8wJ
卸しって営業するんか?
16: 名無しの民 20/09/09(水)19:47:29 ID:1WO
>>12
機械系や
結構特殊な業界やけどな
機械系や
結構特殊な業界やけどな
>>14
営業もするし納品もするで
正直ワイは卸の営業はこの世に必要無いと思ってる
15: 名無しの民 20/09/09(水)19:41:19 ID:zTl
メーカーもつぶし利かなそうなイメージだけどどうなんだろね
17: 名無しの民 20/09/09(水)19:49:32 ID:Dug
ガチガチ商社ならメーカーより圧倒的に稼げるんやけどなあ
18: 名無しの民 20/09/09(水)19:58:05 ID:LvI
オナホ金型メーカーか
19: 名無しの民 20/09/09(水)21:17:38 ID:0HD
メーカーでも商社でも主導権握れるところが強いんや
20: 名無しの民 20/09/09(水)22:25:59 ID:1WO
>>17
言うてそういうのは大手総合商社くらいやろ?
言うてそういうのは大手総合商社くらいやろ?
>>18
それはそれで楽しそうやな
>>19
競合が少ない業界ほど強いやろうな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599646743/
コメントを残す