1: 名無しの民 2014/03/07(金)21:40:48 ID:tW2hajHAC
どうぞ。
2: 名無しの民 2014/03/08(土)13:29:45 ID:yB5thYhwZ
ショッピングセンターにいろんなマイコンが置いてあって、
ベーマガとカセットテープを持って行ったらゲームが出来と聞いて
ベーマガとカセットテープを持って行ったらゲームが出来と聞いて
3: 名無しの民 2014/03/10(月)21:16:04 ID:35jxy1Wab
ファミコンのファミリーベーシック見て、MSX見た後でPC8801を斉藤由貴のCMでこれで私も作曲家と思い込んで買ってしまった手前引くに引けなくなった。
20: 名無しの民 2015/03/14(土)01:11:16 ID:IGO
>>3
MSX までは似たような感じ。周りの奴らはファミベはつまらんと言っていたが俺は面白かった。
その後 MSX2 を購入して本格的にプログラミング。今でも MSX では時々遊んでる。
あの頃はできなかったハードの設計もやってる。
MSX までは似たような感じ。周りの奴らはファミベはつまらんと言っていたが俺は面白かった。
その後 MSX2 を購入して本格的にプログラミング。今でも MSX では時々遊んでる。
あの頃はできなかったハードの設計もやってる。
4: 名無しの民 2014/03/12(水)21:58:08 ID:Tzb3TJT0j
1万ぐらいするCの本買っちゃったから
5: 名無しの民 2014/03/13(木)10:55:05 ID:qRhtWEVCX
カシオのBASIC電卓買ったから。人生が大きくはずれたw
6: 名無しの民 2014/03/15(土)01:50:44 ID:ZH3sq8vXA
学校で習ったから。はまっちまった…
7: 名無しの民 2014/03/15(土)13:54:32 ID:jvF4xInP2
小学校のころゲームが大好きで、
どうすれば作れるのか調べたことがきっかけ。
どうすれば作れるのか調べたことがきっかけ。
8: 名無しの民 2014/03/16(日)22:32:46 ID:PreWdiryy
ゲームが作りたくて
そして、それで人が楽しいって言えるようなものが作りたくてっていう厨二的な
そして、それで人が楽しいって言えるようなものが作りたくてっていう厨二的な
9: 名無しの民 2014/03/22(土)00:09:56 ID:uLqyDrHfx
工業高校のポケコンだわ。
10: 名無しの民 2014/04/25(金)07:35:41 ID:n1JYhgibj
HTML→CSS→JS
11: 名無しの民 2014/05/02(金)04:47:47 ID:KBDUPygyf
なんでここオッサンしかいないの?
12: 名無しの民 2014/05/03(土)12:18:57 ID:TaQWzELdV
Rubyから実用プログラミングを始めたゆとりが来ましたよっと。。。
13: 名無しの民 2014/05/03(土)21:23:20 ID:XmESnYYVS
PCで手作業したくなかったから
14: 名無しの民 2014/07/20(日)14:04:46 ID:Z57mFfCN0
父の影響
15: 名無しの民 2014/07/21(月)10:10:02 ID:RqlVyGw5e
曾祖母の遺言にswift言語と書かれてた
16: 名無しの民 2014/08/14(木)13:16:45 ID:nQDnKpTbl
Windows に飽きて Linux 入れたらすごく使いやすくて居付き
Linux 入れてるならしないといけない気がして始めた
Linux 入れてるならしないといけない気がして始めた
17: 名無しの民 2014/08/30(土)09:19:03 ID:ON0zXwf89
やってみたかった
18: 名無しの民 2014/08/30(土)09:29:52 ID:IZZzEmhFK
RPGツクール→WOLF RPGエディター→オブリビオン→DXライブラリ
ゲームの延長だったわ
ゲームの延長だったわ
19: 名無しの民 2015/01/05(月)21:50:08 ID:Ywd
なんかの雑誌の付録のArduino
21: 名無しの民 2015/03/19(木)23:00:36 ID:eyc
厨二病で…
22: 名無しの民 2015/03/25(水)20:14:52 ID:XLv
パソコンというものを生まれて初めて買ったとき。
これでプログラムをしなきゃただのゲーム機かインターネット端末
になるだろうと思った。
これでプログラムをしなきゃただのゲーム機かインターネット端末
になるだろうと思った。
23: 名無しの民 2015/04/22(水)18:33:47 ID:wa2
嫁と結婚する時、定職につかなきゃと思って、法律関係の資格と基本情報技術者の参考書買ってきて、読み比べた。
結果、基本情報しか理解できなかったのでプログラマになった。
結果、基本情報しか理解できなかったのでプログラマになった。
引用元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/prog/1394196048/
コメントを残す