1: 名無しの民 20/09/26(土)21:29:56 ID:Z9m
まずMacとWinのどちらにするべきか
2: 名無しの民 20/09/26(土)21:30:11 ID:ag9
どう考えてもWindows
3: 名無しの民 20/09/26(土)21:30:11 ID:HXD
レッツノート
4: 名無しの民 20/09/26(土)21:30:13 ID:Z6q
生協に任せれば安心やで
5: 名無しの民 20/09/26(土)21:30:14 ID:qP4
Mac一択やね
6: 名無しの民 20/09/26(土)21:30:56 ID:kqU
Windowsやろ
コスパ考えてDELLで決まりや
コスパ考えてDELLで決まりや
7: 名無しの民 20/09/26(土)21:31:16 ID:zEM
winのLenovoのやっすいのでも買っとけ
8: 名無しの民 20/09/26(土)21:31:29 ID:55V
win
9: 名無しの民 20/09/26(土)21:31:49 ID:7Gp
ドンキの安いのでええやろ
10: 名無しの民 20/09/26(土)21:31:57 ID:XwX
macはpc詳しいんじゃなきゃやめとけ
メーカーはdellがおすすめだけどデザイン重視ならhpも悪くはない
メーカーはdellがおすすめだけどデザイン重視ならhpも悪くはない
11: 名無しの民 20/09/26(土)21:32:03 ID:qP4
>>6
Macがもちろん1番やが
DellのXPSとかいうやつなら妥協してもええ
Macがもちろん1番やが
DellのXPSとかいうやつなら妥協してもええ
12: 名無しの民 20/09/26(土)21:32:05 ID:zXz
Win意外は情弱
13: 名無しの民 20/09/26(土)21:32:42 ID:vNV
4年使えりゃいいんだからdellの型落ちで安くなったやつ
14: 名無しの民 20/09/26(土)21:33:34 ID:aj4
こだわりがなければWindowsでええやろ
機種は何に使うかによるんやないWordとかExcel使ったり動画みる程度なら安いやつでええ
機種は何に使うかによるんやないWordとかExcel使ったり動画みる程度なら安いやつでええ
15: 名無しの民 20/09/26(土)21:34:27 ID:OIa
生協じゃなければどこでも良し
16: 名無しの民 20/09/26(土)21:34:32 ID:5NC
オフィス入ってるdellの中古でええんちゃう?
どうせ履修登録とかレポートでしか使わんやろ
どうせ履修登録とかレポートでしか使わんやろ
17: 名無しの民 20/09/26(土)21:35:45 ID:qP4
どうせ勉強でiPad使うようになる
連携便利なMacにしといた方がええぞ
いざとなりゃWindowsも入れられるしな
連携便利なMacにしといた方がええぞ
いざとなりゃWindowsも入れられるしな
18: 名無しの民 20/09/26(土)21:37:51 ID:ZPa
生協モデルだとFujitsuのノートPCが多いけどこれってどうなん?
19: 名無しの民 20/09/26(土)21:38:16 ID:5xC
ワアもdellにしたで
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601123396/
コメントを残す