1: 名無しの民 20/10/07(水)18:19:16 ID:r4n
26歳
財団法人勤め
二浪専修大学法学部卒
運転免許あり
ほか資格なし
年収340万
地方勤め
全国転勤あり
従業員数300くらい
財団法人勤め
二浪専修大学法学部卒
運転免許あり
ほか資格なし
年収340万
地方勤め
全国転勤あり
従業員数300くらい
今の会社より大手行ける?
2: 名無しの民 20/10/07(水)18:19:56 ID:r4n
真面目に教えてほしいです
3: 名無しの民 20/10/07(水)18:20:18 ID:cCr
転職はできるやろ
4: 名無しの民 20/10/07(水)18:20:30 ID:r4n
>>3
今より大きい会社に?
今より大きい会社に?
5: 名無しの民 20/10/07(水)18:21:05 ID:QFT
何ができるのか何も書かれてなくて草
6: 名無しの民 20/10/07(水)18:21:14 ID:6Oh
大学出ててもそんなことも自分で考えられないのな
7: 名無しの民 20/10/07(水)18:21:26 ID:r4n
>>5
何もできないんや
何もできないんや
8: 名無しの民 20/10/07(水)18:21:29 ID:cCr
9: 名無しの民 20/10/07(水)18:21:55 ID:QFT
>>7
それで自分をどう売り込むのか気になる
それで自分をどう売り込むのか気になる
10: 名無しの民 20/10/07(水)18:22:14 ID:r4n
3年目やけど、今まで仕事中ずっとネットで漫画読んだりしてた。注意されても頑なに。
11: 名無しの民 20/10/07(水)18:22:57 ID:r4n
>>9
新卒のときも何もなかったけど、何したんやろ。
忘れた。ほら吹いたんだと思う
新卒のときも何もなかったけど、何したんやろ。
忘れた。ほら吹いたんだと思う
12: 名無しの民 20/10/07(水)18:23:13 ID:S3s
そのメンタルがあるならいけるやろ
13: 名無しの民 20/10/07(水)18:23:39 ID:wOR
業種や部署やどういう仕事できるかくらい書かんと
14: 名無しの民 20/10/07(水)18:24:15 ID:OXo
財団法人勤務とか転職する意味あんのか?
15: 名無しの民 20/10/07(水)18:24:16 ID:r4n
>>13
一応、事務職
たまにドライバー兼営業みたいなのはする
一応、事務職
たまにドライバー兼営業みたいなのはする
16: 名無しの民 20/10/07(水)18:24:36 ID:M12
22歳高卒(専門中退)
19でバイトを転々とする(2カ月ほどで大体やめる)
最後の仕事は3カ月前
現在無職MMOに没頭中
のワイに勝てるやつおる?wwww
19でバイトを転々とする(2カ月ほどで大体やめる)
最後の仕事は3カ月前
現在無職MMOに没頭中
のワイに勝てるやつおる?wwww
17: 名無しの民 20/10/07(水)18:25:01 ID:r4n
>>14
肩身狭い
肩身狭い
18: 名無しの民 20/10/07(水)18:25:05 ID:QFT
>>11
まぁ新卒の時は周りもそんなんばっかやろうけど中途で何もできませんってのは
待遇悪くてもいいから雇ってくださいってのとイコールやで
まぁ新卒の時は周りもそんなんばっかやろうけど中途で何もできませんってのは
待遇悪くてもいいから雇ってくださいってのとイコールやで
19: 名無しの民 20/10/07(水)18:26:26 ID:wOR
資格ないなら最低限、業績と何ができますくらい言えんとブラックくらいしか行くとこないで
20: 名無しの民 20/10/07(水)18:27:46 ID:r4n
>>19
何ができますってのは、体動かすのは得意ですみたいな?
何ができますってのは、体動かすのは得意ですみたいな?
21: 名無しの民 20/10/07(水)18:28:52 ID:QFT
>>20
子供のお遊戯かよw
業績を上げるために自分が何をできるのか話せってことや
子供のお遊戯かよw
業績を上げるために自分が何をできるのか話せってことや
22: 名無しの民 20/10/07(水)18:29:38 ID:OXo
>>17
大企業行ったらもっと肩身狭いだろ
大企業行ったらもっと肩身狭いだろ
23: 名無しの民 20/10/07(水)18:29:51 ID:r4n
事務職だけど、パワポとかエクセルわからん
ドライバーも、なんかすげぇことできるわけでもない
営業も、話すことくらいはできるが、別に。
ドライバーも、なんかすげぇことできるわけでもない
営業も、話すことくらいはできるが、別に。
24: 名無しの民 20/10/07(水)18:30:38 ID:Ch4
クロネコ行けるやろ
25: 名無しの民 20/10/07(水)18:30:38 ID:3Re
転職しない方がいいよ
26: 名無しの民 20/10/07(水)18:31:09 ID:aXm
大手は無理ね
27: 名無しの民 20/10/07(水)18:31:11 ID:r4n
>>21
なるほどな
なるほどな
なら、普段から結構効率求めてる
仕事振られないようにあえて堂々と漫画読んだりとかかな。
28: 名無しの民 20/10/07(水)18:32:20 ID:r4n
>>25
ずっと座ってるの疲れる
しかも、仕事振られるとムカつく
ゴミみたいなどうでもいいチェック作業やるの
時間もったいないわ
ずっと座ってるの疲れる
しかも、仕事振られるとムカつく
ゴミみたいなどうでもいいチェック作業やるの
時間もったいないわ
29: 名無しの民 20/10/07(水)18:34:29 ID:r4n
とにかく今の仕事はどの仕事も時間もったいなく感じる
わざわざ決済もらうための文章作るのとか
帳簿や日誌みたいなの書いたり、漏れないようにするために同じようなことを2回書いたりとかめんどくせぇ
わざわざ決済もらうための文章作るのとか
帳簿や日誌みたいなの書いたり、漏れないようにするために同じようなことを2回書いたりとかめんどくせぇ
30: 名無しの民 20/10/07(水)18:34:42 ID:OXo
すごい開き直り
31: 名無しの民 20/10/07(水)18:34:56 ID:r4n
全部ネットですむやろ
32: 名無しの民 20/10/07(水)18:35:01 ID:KX5
自分のペースで仕事できるんやろ?
いい職場じゃないか
いい職場じゃないか
33: 名無しの民 20/10/07(水)18:35:13 ID:eRp
>>29
コロナで転職どこやないで
下手すりゃ潰れる時代や
コロナで転職どこやないで
下手すりゃ潰れる時代や
34: 名無しの民 20/10/07(水)18:35:25 ID:r4n
>>32
できないわ
できないわ
35: 名無しの民 20/10/07(水)18:36:39 ID:r4n
手書きや人力作業がマジでいらん
あんなのに時間使うの勿体ねぇ
まだ漫画読んでたほうがマシ
あんなのに時間使うの勿体ねぇ
まだ漫画読んでたほうがマシ
36: 名無しの民 20/10/07(水)18:37:39 ID:m5A
なんで資格取らないん?
37: 名無しの民 20/10/07(水)18:38:25 ID:KX5
それが苦痛なんか?難しい仕事ではないんやろ?
人間関係も問題なければもったいないなあ
人間関係も問題なければもったいないなあ
38: 名無しの民 20/10/07(水)18:40:10 ID:1De
そのスペックで首切られないことに感謝するんやで
引用元:
コメントを残す