1: 名無しの民 20/10/11(日)18:17:16 ID:gVt
クリスタDEBUTなんやが何円で買える?
安ければ安いほうがいい
安ければ安いほうがいい
2: 名無しの民 20/10/11(日)18:18:04 ID:fC.rs.L30
どのくらいの大きさの絵を描くのかによる。
4: 名無しの民 20/10/11(日)18:18:39 ID:gV.2v.L1
>>2
そこまで大きくない
いつも面倒だから初期設定で書いてる
そこまで大きくない
いつも面倒だから初期設定で書いてる
6: 名無しの民 20/10/11(日)18:19:13 ID:sb.ob.L37
ワイはiPadほしいけどあれWi-Fiあればいける?
9: 名無しの民 20/10/11(日)18:20:10 ID:fC.rs.L30
レイヤー枚数を自重すれば2万5千くらいのi5のメモリ8GBのSSDの中古でも動く
10: 名無しの民 20/10/11(日)18:20:26 ID:XJ.4b.L27
クリスタ2万もあれば買い切りできるやろ
11: 名無しの民 20/10/11(日)18:21:12 ID:gV.2v.L1
>>9
レイヤーがスペックに関係するんか
どれくらい出せば不自由なく描ける?
レイヤーがスペックに関係するんか
どれくらい出せば不自由なく描ける?
12: 名無しの民 20/10/11(日)18:21:59 ID:pG.42.L18
普通にノート買っちゃったけどコンバーチブルにしとけばよかったと後悔しとる
13: 名無しの民 20/10/11(日)18:23:15 ID:gV.2v.L1
あとどこで買えばいいのかもわからん
街の電気屋さんでええんか?
街の電気屋さんでええんか?
14: 名無しの民 20/10/11(日)18:23:59 ID:fC.rs.L30
>>11
レイヤーは多ければ多いほどメモリを食うから固まりやすくなる。
普段おのれはレイヤー何枚くらい使うんや。ワイは14枚までくらいにしとるからまぁ不自由はない。フィルター描けると待ち時間発生するけど、それを不自由だと思うかどうかなな
レイヤーは多ければ多いほどメモリを食うから固まりやすくなる。
普段おのれはレイヤー何枚くらい使うんや。ワイは14枚までくらいにしとるからまぁ不自由はない。フィルター描けると待ち時間発生するけど、それを不自由だと思うかどうかなな
15: 名無しの民 20/10/11(日)18:24:05 ID:XJ.4b.L27
んなもんドスパラでカスタマイズされたの買えばええやろ
16: 名無しの民 20/10/11(日)18:25:37 ID:gV.2v.L1
>>14
だいたい50ぐらいやわ
だいたい50ぐらいやわ
17: 名無しの民 20/10/11(日)18:26:54 ID:gV.2v.L1
>>15
ドスパラってところがええんか
大体何日ぐらいで届くんやろか
ドスパラってところがええんか
大体何日ぐらいで届くんやろか
18: 名無しの民 20/10/11(日)18:28:16 ID:XJ.4b.L27
>>17
1週間あれば届くやろ
1週間あれば届くやろ
19: 名無しの民 20/10/11(日)18:29:45 ID:fC.rs.L30
>>16
よく何がどのレイヤーか記憶できるな。
ならメモリは最低16GB積もう。グラボもショボくてええから積もう。
スペック迷うなら、絵師の書き方サイトを見て回って、自分に近い描き方の絵師にどのくらいのスペックのを使っとるか聞くとええで。
スペック決まったら中古にするかカスタマイズで組んだの買うか、ビジネス用のアウトレット狙うか
まぁ安いとこでええやろ。
よく何がどのレイヤーか記憶できるな。
ならメモリは最低16GB積もう。グラボもショボくてええから積もう。
スペック迷うなら、絵師の書き方サイトを見て回って、自分に近い描き方の絵師にどのくらいのスペックのを使っとるか聞くとええで。
スペック決まったら中古にするかカスタマイズで組んだの買うか、ビジネス用のアウトレット狙うか
まぁ安いとこでええやろ。
20: 名無しの民 20/10/11(日)18:32:17 ID:8u.ax.L1
ちなlenovoで買うことはないとは思うがここは納期うんちやからやめとき
21: 名無しの民 20/10/11(日)18:33:10 ID:gV.2v.L1
>>19
CPUはi5ってやつでok?
CPUはi5ってやつでok?
22: 名無しの民 20/10/11(日)18:33:27 ID:gV.2v.L1
>>20
ドスパラが安心安定なんやね
ドスパラが安心安定なんやね
23: 名無しの民 20/10/11(日)18:33:44 ID:LN.sa.L45
24: 名無しの民 20/10/11(日)18:34:25 ID:fC.rs.L30
>>21
せやな。
せやな。
25: 名無しの民 20/10/11(日)18:35:19 ID:LN.sa.L45
ワイが使ってるのはWacom MobileStudio Pro 13
クリスタならレイヤー数百枚重ねても処理は重くならない
ワコムペンかじゃっかん描きにくいけど
クリスタならレイヤー数百枚重ねても処理は重くならない
ワコムペンかじゃっかん描きにくいけど
26: 名無しの民 20/10/11(日)18:35:33 ID:gV.2v.L1
>>23
どひゃーwww
高すぎや!
これぐらいかかるもんなんか?
どひゃーwww
高すぎや!
これぐらいかかるもんなんか?
27: 名無しの民 20/10/11(日)18:35:49 ID:fC.rs.L30
ドスパラはどうなんやろ…
メーカー品のショボいゲーミングノートとかでええ気もするが
メーカー品のショボいゲーミングノートとかでええ気もするが
28: 名無しの民 20/10/11(日)18:36:12 ID:LN.sa.L45
>>26
モニターとPCと液タブ買うよりは安上がりやろ
モニターとPCと液タブ買うよりは安上がりやろ
29: 名無しの民 20/10/11(日)18:36:45 ID:XJ.4b.L27
イッチはどのくらい描けるんや
それ次第やろ
それ次第やろ
30: 名無しの民 20/10/11(日)18:36:48 ID:fC.rs.L30
イッチ液タブ使いなんか?
31: 名無しの民 20/10/11(日)18:37:11 ID:gV.2v.L1
板や
32: 名無しの民 20/10/11(日)18:37:36 ID:Bp.42.L26
モバスタで20万くらい掛かるから
そんならipadproの方がマーシーやな
そんならipadproの方がマーシーやな
33: 名無しの民 20/10/11(日)18:38:09 ID:LN.sa.L45
>>32
ipadproだとレイヤー数十枚で処理落ちするで
ipadproだとレイヤー数十枚で処理落ちするで
34: 名無しの民 20/10/11(日)18:38:12 ID:gV.2v.L1
>>29
多くはないけどまあまあいいねつくレベル
多くはないけどまあまあいいねつくレベル
35: 名無しの民 20/10/11(日)18:38:34 ID:Sz.42.L11
>>34
軽く描いて
軽く描いて
36: 名無しの民 20/10/11(日)18:38:46 ID:XJ.4b.L27
iPadだとクリスタの買い切り出来ないからゆくゆくは高くなるで
37: 名無しの民 20/10/11(日)18:39:01 ID:8u.ax.L1
i5よりryzen5のがコスパ高い印象なんやけど違うんか?
38: 名無しの民 20/10/11(日)18:39:14 ID:XJ.4b.L27
あと単純に描いてるとinch数足りない
39: 名無しの民 20/10/11(日)18:39:28 ID:XJ.4b.L27
>>34
軽くかいて
軽くかいて
40: 名無しの民 20/10/11(日)18:39:51 ID:gV.2v.L1
今はむりや
41: 名無しの民 20/10/11(日)18:40:09 ID:XJ.4b.L27
なんで
42: 名無しの民 20/10/11(日)18:40:19 ID:fC.rs.L30
>>37
あー、メーカー品やなくてオーダーで組むならそってのがええかもな
あー、メーカー品やなくてオーダーで組むならそってのがええかもな
43: 名無しの民 20/10/11(日)18:41:06 ID:gV.2v.L1
これスマホやし叩かれるし…
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602407836/
コメントを残す