1: 名無しの民 20/10/10(土)22:10:14 ID:yDX
教えて
2: 名無しの民 20/10/10(土)22:10:32 ID:yDX
Mac以外で
3: 名無しの民 20/10/10(土)22:12:28 ID:zog
クッソしょうもない素材貼って作るような奴なら基本なんでも大丈夫やぞ
4: 名無しの民 20/10/10(土)22:14:03 ID:yDX
そんなに凝るつもりはないが何でもええんか?
5: 名無しの民 20/10/10(土)22:14:41 ID:MMz
なんでもはダメや
6: 名無しの民 20/10/10(土)22:14:55 ID:3um
よほどのゴミ?まされなければ
簡単な動画編集くらいならできるやろ
簡単な動画編集くらいならできるやろ
7: 名無しの民 20/10/10(土)22:15:20 ID:MMz
DellのXPSにせい
これならスタバに入れる
これならスタバに入れる
8: 名無しの民 20/10/10(土)22:15:31 ID:DQN
いらないシーンを切って貼ってというくらいの簡単な編集ならグラボなくてもできる
時間かかるけど
時間かかるけど
9: 名無しの民 20/10/10(土)22:15:40 ID:0nT
PCってより動作環境さえあれば大丈夫じゃね
10: 名無しの民 20/10/10(土)22:16:35 ID:WDQ
AviUtlで極端な重さにしなければゲーミング仕様でも出来るやろ
11: 名無しの民 20/10/10(土)22:17:15 ID:iU5
第7世代のi7とメモリ8GBを積んだdynabook持ってるけど、これで結婚式のプロフィールムービーみたいの作れたぞ
12: 名無しの民 20/10/10(土)22:18:38 ID:l1l
簡単なのならi3のメモリ3Gでも余裕やった
13: 名無しの民 20/10/10(土)22:19:00 ID:l1l
すまん4Gや
14: 名無しの民 20/10/10(土)22:19:20 ID:yDX
見た目もカッコいいのがいいんや
corei7とryzenてどう違うんや?
corei7とryzenてどう違うんや?
15: 名無しの民 20/10/10(土)22:22:45 ID:QtF
core ブランド物
ryzen コスパ良し
ryzen コスパ良し
16: 名無しの民 20/10/10(土)22:23:59 ID:jeo
Ryzen5 1600AFはいいぞ
17: 名無しの民 20/10/10(土)22:24:27 ID:Bk0
今できても数年後はもうできなくなるんやろ?
18: 名無しの民 20/10/10(土)22:25:18 ID:yDX
>>15
>>16
サンガツ
メモったで
>>16
サンガツ
メモったで
19: 名無しの民 20/10/10(土)22:25:18 ID:MMz
何円くらい払えるんや?
20: 名無しの民 20/10/10(土)22:25:47 ID:yDX
>>19
予算は15万くらいを考えてる
予算は15万くらいを考えてる
21: 名無しの民 20/10/10(土)22:26:50 ID:jeo
15万ならミドルレンジレベルやし凝ってなきゃなんでも出来そうやな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602335414/
コメントを残す