1: 名無しの民 20/10/18(日)20:13:55 ID:yy5
なんでFacebookとかYouTuberとか顔と名前出せるんや
意味がわからん
意味がわからん
2: 名無しの民 20/10/18(日)20:14:14 ID:04b
なんで?
3: 名無しの民 20/10/18(日)20:14:15 ID:yy5
ワイは目立たず生きたいわ
4: 名無しの民 20/10/18(日)20:16:30 ID:ZEE
>>1
そいつらは陽キャやからやで
そいつらは陽キャやからやで
5: 名無しの民 20/10/18(日)20:17:18 ID:ZT7
>>3
わかる
わかる
6: 名無しの民 20/10/18(日)20:17:45 ID:Bdx
わいは陽だった?
7: 名無しの民 20/10/18(日)20:18:00 ID:ZT7
友達大勢とするなら思い出なるからええと思うけどな
1人は凄いと思う
1人は凄いと思う
8: 名無しの民 20/10/18(日)20:18:31 ID:BX0
ネットは馬鹿と暇人のものって本があった
9: 名無しの民 20/10/18(日)20:18:42 ID:dh5
Facebookは使わんが
Twitterとかはさすがに鍵付きやないと
顔とかupせんわ
Twitterとかはさすがに鍵付きやないと
顔とかupせんわ
10: 名無しの民 20/10/18(日)20:19:54 ID:9CH
>>8
それ書いた人自分のこと賢いと思ってそうやな
それ書いた人自分のこと賢いと思ってそうやな
11: 名無しの民 20/10/18(日)20:21:05 ID:riQ
ネットの世界は現実の自分と完全に切り離せるものって思考もどうかと思うで
どこかの誰かがその気になれば顔も名前もバレるんやから
どこかの誰かがその気になれば顔も名前もバレるんやから
12: 名無しの民 20/10/18(日)20:22:08 ID:dh5
ハセ学履修済みなら当然だよなあ
13: 名無しの民 20/10/18(日)20:22:28 ID:Ik0
おんjとかなら別やけどツイッターで顔晒してるやつとかいてもふーんで片付くやろ?
そんなに人は人に興味ない
そんなに人は人に興味ない
14: 名無しの民 20/10/18(日)20:23:13 ID:ZT7
>>9
インスタとかもそうなるよな
インスタとかもそうなるよな
15: 名無しの民 20/10/18(日)20:24:50 ID:dh5
>>14
インスタはやってないンゴねえ
インスタはやってないンゴねえ
16: 名無しの民 20/10/18(日)20:27:05 ID:ZT7
>>15
まあ全部見る専なんやけどね
そのうちインスタやりたい
まあ全部見る専なんやけどね
そのうちインスタやりたい
17: 名無しの民 20/10/18(日)20:28:18 ID:mgP
Twitterは簡単に言うと全世界クソコテで成り立っているようなもんや
18: 名無しの民 20/10/18(日)20:28:34 ID:yy5
逆にインスタやTwitterで実名出せる人は尊敬やわ
どんな鋼メンタルしたらそんなんできるんや
どんな鋼メンタルしたらそんなんできるんや
19: 名無しの民 20/10/18(日)20:31:08 ID:dyy
問題起こさなければ顔だしてても問題なしやろ
20: 名無しの民 20/10/18(日)20:37:51 ID:yy5
>>19
問題起こさない自信があるのが凄い
何かトラブりそうやわ
問題起こさない自信があるのが凄い
何かトラブりそうやわ
21: 名無しの民 20/10/18(日)20:39:37 ID:BK4
チンフェみたいに小出し情報を繋ぎ合わされて人生詰んだ奴もおるしな
22: 名無しの民 20/10/18(日)20:39:54 ID:1xE
フルネームは出さずになってるけど本名やな
23: 名無しの民 20/10/18(日)20:41:16 ID:BK4
ゲームを含めあらゆるネット上のアカウント名が本名になったら死ぬしかねえわ
24: 名無しの民 20/10/18(日)20:41:53 ID:G4a
ネットでやらかさなくてもリアルでなんかやらかしたら晒されるのは同じやからな
リアルで名前出すかネットで名前出すかの違いしかないやろ
リアルで名前出すかネットで名前出すかの違いしかないやろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603019635/
コメントを残す